不動産の購入を考えたときに必要となることが「重要事項説明」です。
専門用語が多くて分かりにくいイメージがありますが、実はとても大事なことが書かれています。
この記事では、不動産購入時の重要事項説明とはどういった内容か、チェックしたいポイントと受けるときの注意点についてくわしくご紹介します。
不動産購入時の重要事項説明とは
不動産購入時の重要事項説明とは、宅地取引業者が売買契約締結前に、買主とって重要な事項を宅地建物取引業法に基づいて説明することをいいます。
これらは不動産の契約をするときに、くわしく知らない方がほとんどのため、あとから知らなかった、聞いていなかったとならないようにするものです。
そのため契約をする前に、取引を媒介する宅地建物取引業者が重要なことを説明するのが義務となっています。
また重要事項説明をする際には、説明する重要事項をすべて記した「重要事項説明書」を用いて説明をします。
なお、重要事項説明書には宅地建物取引士の記名・押印が必要です。
また重要事項を説明する宅地建物取引士は、説明する際に宅地建物取引士証を提示します。
不動産購入時の重要事項説明のチェックポイント
説明を受けるときにチェックしたいポイントが大きく分けて2つあるので、1つずつご紹介します。
対象物件について
まず、対象物件の所在地や面積などと登記簿に記載されてる内容を比べて、用途地域や建ぺい率などが法令に基づいているかということです。
具体的には以下のような、敷地の形状や建物の構造と仕様についてを確認します。
●敷地に接している道路の幅と、道路と敷地が接する面の長さ
●私道負担に関すること
●水道、ガス、電気供給や排水の施設
マンションの場合は、以下の点も確認すべきポイントです。
●管理形態や委託先
●管理費や修繕積立金
●共有部分の範囲や使用方法、専用使用権
契約条件について
次に、契約条件については以下のような点を確認しましょう。
●契約時の手付金などや手付解除
●契約違反による解除
●ローン特約による解除
●そのほかに購入者が知っておくべきこと
以上のような重要事項についての説明を受けるため、事前に書類のコピーをもらい読み込んでおくことが大切です。
これらの説明を受けるときには難しい用語がたくさんあるため、一度読んで理解することは大変な場合もあります。
そして読んでみてわからないことがあれば、必ず質問をして納得してから契約することが重要になります。
また、内容が間違っていないかや、重要な項目が抜けていないかも注意しておきたい確認ポイントです。
もし内容に変更があったときには新しく書類を作ってもらい、正しい内容が記載された重要事項説明書にサインするようにしましょう。
まとめ
重要事項説明とは、買主にとって重要な事項を宅地建物取引業法に基づいて説明することをいいます。
これらの確認したいポイントは対象物件の確認と条件の確認があります。
不動産購入を検討されている方は、これらの知識を身に付けておくことで、不動産購入時のトラブルを未然に防ぐことができます。
私たちNEXT ONE株式会社は横浜市都筑区、緑区、港北区で新築戸建てなどの不動産情報を豊富に取り扱っています。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓