不動産売却における「按分」という言葉をご存知でしょうか。
今回は、不動産売却を検討されている方に向けて、不動産売却における「按分」の意味と按分の方法や注意点についてご紹介します。
不動産売却における按分とは
按分の読み方は「あんぶん」です。
普段の生活ではほとんど使わない漢字なので、どう読むのだろうと思った方も多いでしょう。
不動産を売却するときには売却価格の総額があり、そのうち土地と建物の価格の内訳を決めることを「按分」と言います。
このように按分する理由は、不動産の土地は非課税取引ですが、建物は課税取引となるため、按分することが重要となります。
売る側にとっては、非課税取引となる土地の割合が多いほうが助かりますが、買う側は控除が受けられる建物の割合が多いほうが助かるのです。
不動産売却時の按分の方法について
按分方法は意外にもざっくりしていて、当事者同士で相談して決めることもできます。
しかし、売主、買主双方で折り合いがつかない場合は、固定資産税評価額によって按分する方法を選択するほうが安心して取引ができます。
こちらは計算方法がしっかりしているため、買主も売主も納得したうえで按分できるからです。
他にも不動産鑑定士の評価額によって按分する方法がありますが、高額な費用がかかるため、あまりおすすめできません。
不動産売却時の按分の注意点について
不動産売却をするときの按分における注意点は、建物をいくらに設定するかという点です。
先ほど述べたように、建物は課税取引となるため、消費税が発生してしまうことは意識しておかなければなりません。
どれくらいの割合にするかによって消費税額は変わってくるので、買主と売主が納得する費用でないと取り引き中にトラブルになる可能性がありますので、気を付けましょう。
また、建物の価格が適正ではないと判断されると、買主の建物に対する減価償却費も適正でないと判断されてしまうためリスクが発生します。
後々に問題にならないよう、建物の価格はきっちりと決めておきましょう。
まとめ
不動産売却をするときには、売る前に建物と土地の価格がそれぞれいくらか決める按分が重要です。
ややこしいことに、土地は非課税取引、建物は課税取引になるので、気を付けなければなりません。
売主である自分にとって有利な条件であれば買主はなかなか現れないため、微妙なバランスが必要となってきます。
スムーズに、気持ちよく取り引きできるよう心がけてみてください。
私たちNEXT ONE株式会社は横浜市都筑区、緑区、港北区で新築戸建てなどの不動産情報を豊富に取り扱っています。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓