家を建てたり購入した場合、家にはきちんと災害保険をかけておきましょう。
今回は、家の災害保険である火災保険と地震保険について、それぞれの概要や補償内容を解説したうえで、災害保険加入の必要性についてもご紹介します。
家にかけたい災害保険①火災保険の概要と補償内容について
家にかけたい災害保険としてまず挙げられるのが、火災保険です。
火災保険とは、火災による建物や家財の被害を補償してくれるものですが、爆発や落雷、破裂などによる被害も補償対象となっています。
さらに保険会社やプランによってはより補償範囲が広くなり、風災や雪災、雹(ひょう)、水災といった自然災害被害、水漏れや放水などによる水ぬれなどの被害、盗難被害や日常生活上で起きた破損や汚損まで補償してくれるものもあります。
ちなみに、もし被害が起こったときに「火災保険金額の上限額が補償される」というわけではなく、実際に発生した損害額=実損額に応じて算出した「実損払方式」の補償となります。
家にかけたい災害保険②地震保険の概要と補償内容について
家にかけたい災害保険としてもうひとつ挙げられるのが、地震保険です。
火災保険のなかには自然災害に対する補償が充実しているものもありますが、それでも地震・噴火およびこれらを原因とする津波による被害の補償はできません。
地震保険はこの部分を補償するための保険で、国と保険会社が共同で運営や補償をしています。
地震保険の保険額上限は火災保険の半分までと決まっており、火災保険に加入していなければ地震保険への加入もできません。
また、火災保険は実損払方式の補償ですが、地震保険の補償の方式はこれとは大きく異なります。
地震保険は被害の程度によって全損・大半損・小半損・一部損のどれに該当するかが認定され、その認定内容におうじた補償割合で補償されます。
補償割合は全損100%・大半損60%・小半損30%・一部損5%で、被害の程度が一部損にも至らなかった場合の補償はありません。
法的義務はないが家に災害保険はかけるべき!その必要性について
火災保険や地震保険などの災害保険加入はあくまで任意加入であり、法的に加入が義務付けられているわけではありませんが、どちらの災害保険にも加入しておくことを強くおすすめします。
その理由は「災害はいつどこで発生するかわからない」「しかもいざ発生すれば深刻な被害状況になる可能性も高い」という事実があるからです。
もしもの時の生活再建のために、災害保険による補償は欠かせません。
「義務ではないが加入の必要性はきわめて高い」ということを理解し、きちんと加入しておきましょう。
まとめ
今回は、家の災害保険について補償内容や加入の必要性などを解説しました。
せっかく家を手に入れたのであれば、災害保険にもきちんと加入して「金銭面で少しでも安心できる状況」を作っておきましょう!
私たちNEXT ONE株式会社は横浜市都筑区、緑区、港北区で新築戸建てなどの不動産情報を豊富に取り扱っています。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>