空き家を所有している方にとって気を付けなければいけないことのひとつが「空き家火災の危険性」です。
実は空き家は火災発生するリスクが高い存在なのです。
ここでは空き家火災の主要原因や火災を発生させないための対策法、万が一火災が発生した際の所有者の責任について解説します。
空き家はこのような原因で火災が発生する危険性がある!
誰もいないはずの空き家で、なぜ火災が発生する危険性が高いのか、その最大の原因が「放火」です。
誰もいないからこそ、放火犯にとっては「人目につきにくい格好のターゲット」となり、放火されやすいわけです。
もちろん空き家火災の原因はそれだけではなく、タバコのポイ捨て、ガス漏れからの引火や爆発、配線機器トラブル、コンセントのトラッキング現象なども挙げられます。
空き家の火災発生を防ぐための最大の対策は適切な管理
空き家を放置すればするほど火災発生の危険性が高くなるため、空き家の火災発生を防ぐためには「適切な管理」という対策が必要不可欠です。
定期的に空き家を訪問し、掃除や片付け・草刈りなどをするだけでなく自動照明設置やしっかりとした戸締りをして「この家は誰かの手によって管理されている」ということがわかるようにしましょう。
ガスはできれば解約して閉栓し、ガス漏れなどのリスクをなくしましょう。
また可能であれば、気付いたことがあれば近所の方に連絡してもらえるよう頼んでおきましょう。
「空き家の管理を自力でやるのは無理」という場合は、空き家専門の管理会社に管理を依頼しましょう。
空き家で火災発生!空き家所有者は責任をとる必要があるのか?
空き家で火災が発生した場合、空き家所有者がその責任をとる必要があるのかどうかというと、まず、放火など他人が原因で起きた火災に関しては所有者が責任を問われることはありません。
しかし、空き家所有者に故意や重過失があり、それが原因で出火したとなると話は別です。
たとえば「電気配線の老朽化がひどく、いつショートしてもおかしくないような状態だったのに放置し、そこから発火した」という場合は重過失を問われ、賠償責任を負う必要が出てくるでしょう。
万が一の火災発生の際にも「自分はきちんと管理していた」と主張できる状態であれば、よほどのことがないかぎり所有者が責任を負う必要はありません。
そうした「万が一の責任問題」のことを考えても、やはり空き家の適切な管理は必要不可欠なのです。
まとめ
今回は空き家所有者に向けて、空き家火災の原因や対策、火災発生時の所有者の責任などについて解説しました。
適切な管理をしていないと、火災リスクも火災による責任を負うリスクも高まります。
「どうしても自力での管理が無理」という状態でもけっして放置せず、業者に依頼してでも管理するよう心がけましょう。
私たちNEXT ONE株式会社は横浜市都筑区、緑区、港北区で新築戸建てなどの不動産情報を豊富に取り扱っています。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>