0120-212-219

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
火曜日・水曜日

横浜市都筑区、緑区、港北区の新築戸建て・不動産|NEXT ONE株式会社 > NEXT ONE株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 2023公示地価

2023公示地価

≪ 前へ|空き家を賃貸に出すメリット・デメリット?貸し出す場合の注意点も解説   記事一覧   AI査定を導入しました|次へ ≫

2023公示地価


国土交通省が2023年3月22日に公示地価を発表しました。


-国土交通省 令和5年地価公示結果の概要より-

令和4年1月以降の1年間の地価について 

全国平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年連続で上昇し、上昇率が拡大した。工業地は7年連続で上昇し、上昇率が拡大した。                           


三大都市圏平均では、全用途平均・住宅地・工業地は、東京圏、大阪圏、名古屋圏のいずれも2年連続で上昇し、上昇率が拡大した。商業地は、東京圏、名古屋圏で2年連続で上昇し、上昇率が拡大するとともに、大阪圏では3年ぶりに上昇に転じた。             

地方圏平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年連続で上昇し、上昇率が拡大した。工業地は6年連続で上昇し、上昇率が拡大した。地方四市(札幌市、仙台市、広島市、福岡市)では、全用途平均・住宅地・商業地・工業地のいずれも10年連続で上昇し、上昇率が拡大した。 その他の地域では、全用途平均・商業地は3年ぶり、住宅地は28年ぶりに上昇に転じた。工業地は5年連続で上昇し、上昇率が拡大した。 


○新型コロナの影響で弱含んでいた地価は、ウィズコロナの下で、景気が緩やかに持ち直している中、地域や用途などにより差があるものの、都市部を中心に上昇が継続するとともに、地方部においても上昇範囲が広がるなど、コロナ前への回復傾向が顕著となった。


弊社へのお問い合わせはこちら

公示地価とは?

国土交通省土地鑑定委員会が毎年1回標準地の正常な価格を公示し、一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに、公共事業用地の取得価格算定の規準とされ、また、国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地価格算定の規準とされる等により、適正な地価の形成に寄与することを目的としている。

市区町村別の動向 住宅地

神奈川県

●横浜市では、1.5%上昇(0.8%上昇)。全18区のうち、17区で上昇率が拡大、金沢区で横ばいから上昇となった。

● 川崎市では、1.7%上昇(0.6%上昇)。全7区のうち6区で上昇率が拡大、麻生区で下落から上昇となった。

● 相模原市では、1.9%上昇(0.8%上昇)。全3区で上昇率が拡大した。

● その他の市町では10市町で上昇率が拡大、座間市で横ばいから上昇、2市が下落から上昇となった。茅ヶ崎市4.1%上昇(1.0%上昇)、鎌倉市2.5%上昇(0.3%上昇)、藤沢市2.2%上昇(0.7%上昇)となったが、これらの湘南エリアでは、都心部への交通利便性に優れた駅徒歩圏や海に近いエリアを中心に住宅需要は堅調に推移しており上昇率が拡大した。下落が継続している市町でも下落率は縮小している。 

市区町村別の動向 商業地

神奈川県  


● 横浜市では、3.4%上昇(1.6%上昇)。全18区で上昇率が拡大した。 横浜駅に隣接する神奈川区は繁華性の向上や再開発による発展期待もあり5.0%上昇(2.7%上昇)となった。企業、ホテル、大学などが進出し熟成が進むみなとみらい地区を含む西区はオフィス・店舗需要は堅調であり5.2%上昇(2.7%上昇)となった。


 川崎市では、4.3%上昇(1.5%上昇)。全7区で上昇率が拡大となった。


● 相模原市では、3.0%上昇(0.9%上昇)。全3区で上昇率が拡大した。


● その他の市町では、10市町で上昇率が拡大、大和市で横ばいから上昇、大磯町で下落から横ばい、3市で下落から上昇となった。その他の市町では下落率が縮小した。 

東京圏の沿線別駅周辺住宅地の公示地価例

都道府県庁所在地の商業地「最高」価格

主な都市における価格の推移

まとめ

今回は、不動産取引価格の指標となる「2023年公示地価」について解説しました。


地価の上昇や、建築資材の高騰により住宅価格は上昇していますが、低金利の続く住宅市場は依然堅調です。


神奈川県内への転入者は2年ぶりに50万人を上回り、転出者を差し引いても3万7千人増えています。


コロナ禍の影響により茅ヶ崎市の住宅地が高い上昇率を記録したり、インターネット通販用の物流倉庫が建設される工業地の上昇も目立ちました。


自身の気になっている地区の公示地価を調べてみて、是非、現地に足を運んでみてください。


私たちNEXT ONE株式会社は横浜市都筑区、緑区、港北区で新築戸建てなどの不動産情報を豊富に取り扱っています。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|空き家を賃貸に出すメリット・デメリット?貸し出す場合の注意点も解説   記事一覧   AI査定を導入しました|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    NEXT ONE株式会社
    • 〒224-0003
    • 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目8-11
      グランドールセンター北 301号室
    • 0120-212-219
    • TEL/045-482-7222
    • FAX/045-482-7759
    • 神奈川県知事 (1) 第31119号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る

来店予約